2025/10/20
10月の食育デー
こんにちは。湘南長沢幼稚園です。
10月のワールドメニューのテーマは「タイ王国」、メニューは「ガパオライス」です。

各クラスでは、タイの挨拶「サワッディーカー」「サワディークラップ」(女の人はカー、男の人はクラップをつけると丁寧な言い方になるそうです)を知りました。
また、タイのお米はどんな形なのかをクイズで考えるなど、タイの食文化についても学びました。

給食のガパオライスでは鶏ひき肉を使用し、赤、黄、緑のピーマンで彩りました。
ピーマンが苦手なお友だちもいましたが、給食ならお友だちと一緒に頑張って食べられました!!
子どもたちは幼稚園の給食が大好きで、苦手なものも少しずつ克服する姿が日々見られます。

様々な食文化に触れて、成長してください☆

2025/10/10
運動会
こんにちは、湘南長沢幼稚園です。
子どもたちが楽しみにしていた運動会を行いました。
どのクラスも力いっぱい頑張り、笑顔があふれる素敵な1日となりました!

☆うさぎぐみ はなぐみ☆
毎日練習した玉入れ!
運動会当日も沢山いれることができました。
お遊戯もパワーいっぱい!元気な笑顔で最後まで楽しく踊ることができましたね☆

☆つきぐみ☆
力を合わせて取り組んだパラバルーン、ニコニコ笑顔で踊ったチアダンス、そして何度も練習したおさるのかごや!
どの競技も心を1つにして頑張る姿がとても輝いていました。
仲間と力を合わせる楽しさを感じられた、思い出に残る運動会になりました☆彡

☆ゆきぐみ☆
暑い中一生懸命練習しリレーや組立体操、チアダンス!
本番では練習の成果をしっかりと発揮し、堂々とした姿を見せてくれました。
最後の運動会、心に残る素敵な1日になりました!


こどもたちの頑張る姿に沢山の元気をもらいました!
これからも元気いっぱい楽しく過ごしていきましょう☆彡

ゆきぐみ チアダンス

ゆきぐみ チアダンス

ゆきぐみ 組立体操

つきぐみ パラバルーン

はなぐみ、うさぎくみ お遊戯

ゆきぐみ 鼓隊演奏

2025/09/26
プレひよこぐみ 製作あそび
こんにちは。湘南長沢幼稚園プレひよこぐみです。

今日は、絵の具を使ってコスモス製作を行いました。
コスモスの写真を見て、「このお花のお名前知っているかな?」という質問からスタートしました。

花びらを絵の具の付いたストローで表現することをお話しすると、お友だちやお家の方は「へぇー!」と驚いた様子でした。
ストローのほかに、指スタンプや綿棒を使い表現しました。

お友だちは、お家の方と一緒に絵の具あそびを楽しみ、キャンバスの中にコスモスの素敵なお花畑ができました。

次回は10月16日(体操)になります。
次回もお待ちしております。

2025/09/24
ことりぐみ
今日は、オクラのスタンプをしました。
「どんな形になるのかな〜?」と楽しみながら押している子どもたち!
オクラのスタンプで綺麗なお星さまを描けました!


また木製レールをたくさん繋げて長い線路をつくりました。
電車を走らせたり、線路の周りに家や木や動物を並べたりして想像した町で楽しく遊ぶことができました☆

2025/09/09
プレひよこぐみ 2学期スタート
こんにちは。湘南長沢幼稚園プレひよこぐみです。
2学期のスタートもたくさんのお友だちが来てくれました。
バディースポーツクラブの村木先生と一緒に体操を行いました。
おうちの方の腕にぶら下がる、足の上に乗ってペンギン歩きをする、など親子でできる運動も行い、上手にできました。
サーキットあそびでは、今まで一人でトンネルに入ることができなかったお友だちが、この日は一人で入って通り抜けることができました。
トンネルから出てきたときに、お家の方にギュッとされてとても嬉しそうでした。

ひよこぐみの活動の中で「できた!」が増えることは、とても嬉しいことです!
これからも楽しい時間をいっぱい過ごしましょうね。
次回もお待ちしております。

2025/09/08
9月の食育デー
こんにちは。湘南長沢幼稚園です。
9月のワールドメニューのテーマは「イギリス」
メニューは「フィッシュ アンド チップス」です。
日本と同じように、海に囲まれた島国であるイギリス、魚介の美味しい国でもあります。
園では、白身魚をカリっと揚げました。

各クラスでは、世界地図を見ながらイギリスについてお話を聞きました。
「前にインドはナマステ、中国はニーハオという挨拶をすることをお話しましたね。では、イギリス『こんにちは』は、何というでしょう?」という質問に「Hello!」と答えてくれたのは、つきぐみ(年中)さんとゆきぐみ(年長)さん!

毎日オンラインで英語のレッスンをしているので、自然と身についていたようです。

また、イギリス生まれのキャラクターや絵本についてもお話を聞きました。
クマのプーさん、ピーターラビット、不思議の国のアリス、ピーターパン、機関車トーマス、ハリーポッターなどなど、みなさんに馴染みのあるキャラクターがイギリス生まれだということを知りました。

「フィッシュアンドチップス」を美味しくいただき、楽しいLunch Timeを過ごすことができました。

2025/09/05
8月、9月 誕生会
こんにちは、湘南長沢幼稚園です。
8月、9月の誕生会を行いました。

誕生日のお友だちは、名前や誕生日、将来の夢など元気に発表することができましたね!

8月は先生からのお楽しみで「ふしぎな箱」のパネルシアターを見ました!
男の子や女の子、おじいさん、おばあさん、犬が様々な色の洋服を着て、大きくなったら何になりたいのかみんなで考えましたね。
お友だちの「変身!」の合図でドレスを着たり警察官になったりと上手に魔法をかけることができました!

9月は音楽指導をしてくださっている奈良先生と甲斐先生から、ピアノとバイオリンで「くるみ割り人形」より花のワルツと「アンパンマンのマーチ」の演奏をプレゼントしていただきました!
素敵な音色を聴くことができ、豊かな時間になりました。
「アンパンマンのマーチ」では、音楽に合わせて歌うお友だちもいました。

まだまだ暑い日が続きますが、水分補給を忘れず元気に過ごしましょう!

2025/07/23
ゆきぐみ お泊り保育
こんにちは、湘南長沢幼稚園です。
7月17日、18日にゆきぐみ(年長児)でお泊り保育を行いました!!

みんな浴衣で登園し、夏ならではのお祭りを楽しみました!!
いつもの幼稚園とは違い、夜はとても静かです💦しっかり早寝、早起きをして2日目も楽しみにしていた水遊びを行えました。
美味しいアイスも食べ、とっても涼しい1日でした。

あっという間に過ぎていった2日間のお泊り保育でした。
またお兄さんお姉さんに成長できました☆
夏期保育でまたみなさんとお会いできるのを楽しみにしています!!

2025/07/16
はな2くみ フィンガーペインティング
こんにちは、湘南長沢幼稚園はな2くみ(年少クラス)です。

絵本「にじいろのさかな」を読み、フィンガーペインティングで『海』を表現しました!
「海は何色かな?」と問いかけると「水色!」「青!」「ピンク!」など絵本を見て元気に答える子どもたち。
模造紙に絵の具をたらすと…「わぁ!冷たい〜」「きれいだね!」とお友だちと一緒に模造紙が色づいていく様子を楽しみました✨

クレヨンで色塗り遊びをして作った「にじいろのさかな」を海に泳がせ、みんなで魚釣りをして遊びました☆

2025/07/16
七夕会
こんにちは、湘南長沢幼稚園です。
7月7日に七夕会を行いました。

織姫と彦星がなぜ一年に一度しか会えないのか、パネルシアターを見て楽しく知ることができました!

笹飾りにはひとつひとつ意味があり、縫い飾りや野菜、提灯などのについてのお話も聞きました。

「ささのは さーらさら♪」と元気に歌いましたね!

みなさんのお願い事が叶いますように…!